2022年度山行
山行地 | 所在地 | 趣旨・目的 | 実施日 | 感 想 ほ か | |
7月 | 第1回理事会 | 筑紫野市 | 県連行事 | 7/3(日) | |
灘山 | 福岡(宮浦) | 7/3(日) | 人員不足で中止 | ||
平和行進 | 県連行事 | 7/7(木) | |||
平和行進 | 県連行事 | 7/8(金) | |||
ふるさとの山(三池山) | 大牟田 | 定林寺・金毘羅コース | 7/13(金) | 11名、本村公民館駐車場(9:30)~定林寺~金毘羅宮~中宮~上宮~三池山~茶臼塚(11:45)~三池山~谷コース~普光寺~駐車場(13:40)。定林寺のアジサイは見頃を過ぎていた。高温、無風でたいへんきつい山行であった。 | |
多良岳 | 佐賀 | 7/23(土) | 22名、大牟田(7:00)~白石道の駅(8::00)~中山キャンプ場~千鳥坂~幸福坂~見上坂~多良岳(11:40)~金泉寺~役の行者~中山キャンプ場(15:40)~大牟田(17:45) 久しぶりに定員に近い参加であった。大変蒸し暑かったが、オレンジ色のじゅうたんで大キツネノカミソリがあちこちで鑑賞できた。 | ||
白馬岳・朝日岳 | 7/31~8/5 | 11名、8/1…猿倉荘(7:15)~白馬尻小屋(8:50)~葱平(11:50-12:40)~白馬山荘(15:30)、8/2…白馬山荘(4:30)~白馬岳(5:00)~雪倉岳(9:00)~朝日岳(14:15)~朝日小屋(16:00)、8/3…朝日小屋(5:40)~いぶり山(7:50)~北俣小屋(11:30)==金太郎温泉(13:50)、8/4…金太郎温泉(8:00)==黒部宇奈月温泉(8:58)==金沢 | |||
8月 | 宝満山 | 大宰府 | 堤谷コース | 8/7(日) | 人員不足で中止 |
ふるさとの山(小岱山) | 玉名 | 針の耳コース | 8/18(木) | ||
ビールで山に乾杯 | 8/20(土) | コロナ中止 | |||
指山 | 大分 | 8/28(日) | 人員不足で中止 | ||
9月 | 鞍岳 | 熊本 | 9/4(日) | 人員不足で中止 | |
オルレ(清水コース) | 福岡 | 9/11(日) | 19名、清水山市営駐車場~(9:20)~本坊庭園から清水山大観峠~(11:00)~第三→第二→第一展望所~市営駐車場(13:30)。残暑の中での山行であった。当初予定のオルレコースは距離が長いことにより一部のコースに留めた。 | ||
筒が岳(祖母山) | 熊本 | 9/19(月) | 人員不足で中止 | ||
竜峰山~竜ケ峰 | 熊本 | 9/23(金) | 15名、大牟田(7:00)~菊水IC~宇城・氷川IC~東陽運動公園登山口(9:00)~竜ヶ峰(11:20)~鞍ケ峰~竜峰山(13:15)~5合目広場(14:10)~道の駅竜北~大牟田(16:30)。登山口より直ぐから岩山(ガレバ)となり歩きにくく思ったよりきつかった。 | ||
初級登山教室(座学) | 9/24(土) | 申し込み参加者12名、13:00~16:30、中央地区公民館にて、内容;装備、服装、パッキング、地図の読み方、シルバーコンパスの使い方、山の歩き方、マナー、計画の立て方、山の危険等々、 | |||
初級登山教室(実技) | 9/25(日) | 9/25(日)大間山~八角目~三池公園、参加者8名、スタッフ8名 ストレッチ、歩き方、地図読み等 10/1(土)小岱山(ビジターセンター~丸山展望台~観音岳)、参加者4名、スタッフ3名 ストレッチ、地図読み、ストックの使い方、歩き方等 | |||
10月 | 一の峯・二の峯 | 熊本 | マツムシソウ | 10/2(日) | 人員不足で中止 |
北八ケ岳縦走 | 10/4~8 | 11名、(初日)新大牟田~名古屋~茅野~唐沢鉱泉泊、(二日目)朝から終日雨、天狗岳はあきらめエスケープルートにて黒百合ヒュッテまで登る、白駒荘泊、(三日目)今日も雨のため白駒の池を一周散策とした、双子池ヒュッテ泊、(四日目)ため息が出そうな急登を登り、雨も雪に変わり山頂をあきらめ、将軍平、蓼科荘経由で7合目登山口へ、白樺高原ホテル泊、(最終日)茅野~塩尻~名古屋~新大牟田。 | |||
観月会(三池公園) | 10/10(月) | 雨のため中止 | |||
清掃登山(小岱山) | 玉名 | 10/16(日) | 19名、9:00丸山駐車場集合、例年通り4コースに分かれてゴミを拾いながら観音岳に集合(11:00~11:50)、可燃物2㎏、不燃物3㎏収集。下山口丸山駐車場にてアイゼン着脱の講習を行って解散(13:00)。 | ||
入会説明会 | 10/22(土) | 入会者1名あり | |||
三俣山 | 九重 | バスハイク | 10/23(日) | 16名、大牟田(7:00)~三愛レストハウス~旧料金所跡(9:30)~大曲登山口(9:45) ~スガモリ越(11:15)→西峰→三俣山本峰(12:20-13:00)→Ⅳ峰→南峰→スガモリ越(14:50)~大曲登山口(15:55)~メロンドーム~大牟田(19:00)。スガモリ越からの急登では雨でえぐられて登りにくかった。紅葉がすばらしく、すごい人出だった。 | |
ふるさとの山(三池山) | 金泉寺コース | 10/29(日) | 16名、金泉寺コースを歩く。岩本橋(9時集合)=金泉寺登山口(9:30)~薬師丸分岐~山口・奥の院分岐~石地蔵分岐~乙宮分岐~東屋~茶臼山(11:10~12:00)~奥の院~不動明王(12:45)~山口分岐~金泉寺登山口=岩本橋(14:30)。このコースは登ったことがない人も多かった。新人さんも4名参加された。 | ||
11月 | 英彦山 | 福岡 | 裏彦コース | 11/3(木) | 13名、大牟田(7:00)~把木道の駅(8:25)~銅の鳥居(9:55発)~奉幣殿(10:25)~玉屋神社(12:00-12:45)~鬼杉(14:55)~英彦山大権現(16:05発)~山田SA~大牟田(18:00)。渡渉や鎖場で変化に富んでいた。紅葉が楽しめた。計画より2時間以上の遅れとなった。 |
新入会員共育(座学) | 11/5(土) | 新入会員5名、スタッフ7名 13:00~16:30の座学。ハイキングABCを基に、自然を歩く楽しさ、服装、持っていくもの、地図の見方、山での事故等を行う。 | |||
新入会員共育(実技) | 11/6(日) | 新入会員4名、スタッフ3名 コースは三池公園~大間山~八角目~大塔山(9:00-16:30) ストレッチ、コンパス、歩き方(急坂、岩場、3点支持)等々。 | |||
湧蓋山 | 大分(湯坪) | 地蔵原コース | 11/16(水) | 15名、2コースとした ①6名、八丁原登山口(10:20発)~一目山~みそこぶし山(12:00-12:40)~石の塔~ひぜん湯登山口(14:00着)→温泉へ。登山というよりハイキングに近いゆったりースであった。 ②9名、地蔵原登山口(11:00発)~林道出合~涌蓋山(13:10-13:45)~涌蓋越~石の塔~ひぜん湯登山口(15:30着)。林道出合から山頂まで急登あり、天気も良く360°の展望がばつぐんであった。 | |
ふるさとの山(清水山) | 11/26(土) | 18名、第二駐車場(9:30)~第一駐車場~本坊庭園~大観峠(11:10-12:00)~第三展望所~清水寺(三重塔)~第二・第一展望所~第二駐車場(13:30)。例年の紅葉の時期で楽しい山歩きだった。初めてのリーダーを務められた。 | |||
11/29(日) | |||||
12月 | 三池山一周ウオーク | 12/4(日) | 19名、滴水苑駐車場(9:00)~定林寺登山口~荒平峠(9:50)~久重長山林道~東屋登山口~鳴川山頂(11:20-12:10)~乙宮林道~19・18鉄塔~普光寺際~駐車場(13:30着)。一般の方3名参加。朝の内、雨の心配があったが無事天気も回復し山行できた。 | ||
大根地山 | 大宰府 | 12/11(日) | 16名、大牟田(7:00)~沿岸道路・柳川東IC~k23・.17.・3・65号線~龍岩自然の家(9:00発)~大根地登山口(9:35)~大根地神社(10:30)~山頂(10:55-11:45)~かめ冠神社(12:35)~上西山バス停(13:00)~k200・3・31・38号線~吉野麦米(14:05)~沿岸道路~大牟田(15:20)。宝満川に沿って林道を歩き登山口に着く。赤い鳥居の石段をを登り大根地神社に着く。境内から一登りで大根地山山頂であった。 | ||
餅つき | 12/25(日) | 30名、恒例の餅つきを三池公園広場にて行う、担当の教育安全部にて材料、道具類および準備一式を執り行う。12時に終了した。 | |||
1月 | だご汁会(三池山) | 1/9(月) | 参加25名、恒例の新春だご汁会をふるさとの山 三池山にて 行う。担当の機関紙部より材料、道具一式を準備する。 冬とは思えぬ穏やかな空気の中、みんなと協力して楽しくだご汁をいただいた。正月から太ること間違いない! | ||
第2回理事会 | 1/8(日) | 筑紫野市生涯学習センターにて57期第2回理事会開催。 | |||
ふるさとの山(小岱山) | 1/17(火) | 参加18名、前日は雨で天気が心配だったが当日は晴れて 風もなく登山日和となった。出発時ストッレチを行い コンパスと地図で行先方向を確認した。山頂で昼食をとり 予定時間通り下山した。 | |||
雲仙岳 | 長崎 | 霧氷 | 1/29(日) | 人員不足のため中止 | |
2月 | 鶴見岳(西登山口) | 大分 | 霧氷 | 2/5(日) | 18名参加、雪解けの水でぬかるんでていた為、慎重に歩いた。霧氷は見られなかったが、頂上からの景色は素晴らしかった。帰りはロープウェイを用いた。 |
ふるさとの山(大津山) | 南関町 | 2/15(水) | 13名参加。新会員が参加し、交流を楽しみながら山行を行った。 | ||
蕗岳~白岳 | 天草 | 2/19(日) | 雨の為中止。 | ||
説明会 | 2/25(土) | 一般参加者向けに、小岱山縦走の説明会を実施。20数名参加され、服装の指導や登山の基本を教えた。 | |||
小岱山~大間山縦走 | 蛇が谷公園~ | 2/26(日) | 36名参加(会員19名、一般参加19名)。31名完歩、5名がリタイヤ。完歩賞、記念品を会長より渡して解散した。 | ||
3月 | 古処山 | 甘木 | 3/5(日) | 13名参加。1日中晴天に恵まれるも、肌寒かった。つげの原生林を廻ったりした。下り崩落個所もあり慎重に下った。 | |
日隈山(お祝い山行) | 佐賀(吉野ヶ里) | 3/21(火) | 20名参加。雨の為、日隈公園を散策し、神崎情報館にて館長さんより「大倉邦彦物語り」の本とバッチを頂く。その後、吉野ヶ里温泉にて食事・お祝いを行った。 | ||
ふるさとの山(清水山) | 3/28(火) | 14名参加。国道の車事故の為、集合が遅れた。桜が見事で満喫できた。大観峰の桜の下で昼食をとったり、写真を撮ったり、談笑したり春の一日を堪能できた。 | |||
4月 | 定期総会 | 4/1(土) | 代48回定期総会が中央公民館にて行われた。33名出席。 22年度の活動結果と23年度の活動計画の承認を得た。 | ||
御前岳~釈迦岳 | 大分(十籠) | 4/9(日) | 15名参加。晴天に恵まれ、大きな木々が素晴らしく芽吹いている新緑の美しさ感動。九州の山々が見られ、素晴らしい景観だった。 | ||
山菜摘み山行 | 4/16(日) | 人員不足の為、中止。 | |||
ふるさとの山(三池山) | 大牟田 | 19号鉄塔コース | 4/22(土) | 20名参加。天気に恵まれ、新入会員も多く参加した。19号鉄塔コースを登りで行くのは、初めての方も多く、たくさんの参加があった。 | |
越敷岳~緩木山 | 豊後柏原 | 4/29(土) | 中止。 | ||
5月 | 祖母山・傾山 | 大分 | 5/3~5 | 人員不足の為、中止。 | |
経が岳 | 多良岳 | 5/7(日) | 雨の為、中止。 | ||
リーダー共育(座学) | 5/12(金) | 19名参加。中央地区公民館にて、リーダーの役割や計画の立て方等を学習を行った。 | |||
リーダー共育(実技) | 5/14(日) | 14名参加。小岱山ビジターセンターにて、坂の登り降りの練習、ロープワーク、地図の見方等の実践を行った。 | |||
ふるさとの山(小岱山) | 玉名 | 樺コース | 5/16(火) | 10名参加 今回の参加は全員が男性で、非常に珍しい光景でした。また、初夏でしたが水分補給に気を配りました。 | |
清掃登山(三池山) | 大牟田 | 5/21(日) | 24名参加(うち2名一般参加) 4班に分かれ山頂に向かいごみを拾いながら登った。可燃ごみ、不燃ごみともに昨年に比べ少なかった。 | ||
烏帽子岳 | 阿蘇山 | ミヤマキリシマ | 5/28(日) | 14名参加 天気予報では、快晴だったが草千里に着く頃は ガスがかかり霧雨が降っていたのでカッパをつけて出発。山頂もガスがかかっていた。草千里に降りると雨も止んだので散策してりしてゆっくり過ごした。 | |
6月 | 扇が鼻(赤川コース) | 大分 | ミヤマキリシマ | 6/4(日) | 18名参加(うち4名一般参加)ミヤマキリシマを期待して登ったが、今年は少ないようだった。 |
杵島岳 | 阿蘇 | イワカガミ・ミヤマキリシマ | 6/11(日) | 人員不足で中止 | |
九千部岳 | 雲仙 | ヤマボウシ | 6/20(火) | 人員不足で中止 | |
地区協 (心肺蘇生法) | 手鎌公民館 | 6/18(日) | 参加者17名(うちOHCは8名)県連大牟田地区協議会主催により、大牟田消防署より3名来ていただき救急救命法を学んだ。心肺蘇生法、AEDの使い方を学び大変参考になる。その後、地区協の理事を講師にツェルト設営、簡易トイレの使用方法を勉強した。 | ||
ふるさとの山(三池山) | 大牟田 | 鳴川登山口 | 6/30(金) | 雨の為中止。 | |
2023年度山行
山行地 | 所在県 | 趣旨・目的 | 実施日 | 感 想 ほ か | |
7月 | 古処山 | 福岡 | 7/9(日) | 人員不足で中止 | |
経ヶ岳 | 佐賀 | 7/16(日) | 15名参加。天気は晴れ。下りの大払谷は近年の大雨で、かなり荒れていて滑りやすい岩の難しい下りだった。 | ||
平和行進 | 県連行事 | 7/21~22 | 7/21(金)荒尾市四つ山児童公園から大牟田市役所。7/22(土)大牟田市役所からみやま市役所まで行進。7名参加 | ||
Eペース登山 | 県連行事 | 7/23(日) | 体力測定。糸島キャンパス。5名参加。 | ||
ふるさとの山(小岱山) | 福岡 | 7/30(日) | 9名参加。猛暑の中、体調を考えて早めの昼食をとったり対策したが、下りで疲労困憊で歩けなくなった参加者が出る。 | ||
8月 | 由布川渓谷 | 大分 | 8/6(日) | 人員不足のため中止。 | |
八方が岳 | 熊本 | 8/11(金) | 人員不足のため中止。 | ||
ビールで山に乾杯 | 福岡 | 8/12(日) | 12名参加。 | ||
ふるさとの山(大津山) | 熊本 | 8/20(日) | 13名参加。 | ||
猟師山~合頭山 | 大分 | 8/27(日) | 人員不足のため中止。 | ||
9月 | 崩平山 | 大分 | 9/3(日) | 人員不足のため中止。 | |
ふるさとの山(三池山) | 福岡 | 9/8(日) | 7名参加。参加者は全員男性。天気も良く順調に進行していたが、奥の院への道がわからず進路変更してゴールを目指すこととした。 | ||
十坊山 | 福岡 | 9/18(月) | 14名参加。登山口では晴れていたが、山頂で昼食を食べていたら雨が降り始めた。雨具着用で白木峠まで急いだが一部の参加者は疲労困憊。バスに現地まで峠まで迎えに来てもらい、まむし温泉で入浴後、帰途についた。 | ||
Eペース登山(宝満山) | 福岡 | 9/24(日) | 7名参加。 | ||
観月会(お牧山) | 福岡 | 9/29(日) | 人員不足のため中止。 | ||
10月 | 天山(バスハイク) | 佐賀 | 10/1(日) | 16名参加。内、一般参加者は7名。行楽日和の山行となった。マツマムシヨウ、タンナトリカブト、センブリ、モウセンゴケ、ムラサキセンブリなど、秋の花を楽しみながら稜線歩きをした。一般参加者7名の登山経験がわからなかったためペース配分に気を付けた。 | |
登山教室(座学) | 福岡 | 10/7(日) | |||
登山教室・清掃登山(大間山) | 福岡 | 10/8(日) | |||
木の葉山(JR) | 熊本 | JR利用 | 10/22(日) | 13名参加。お天気に恵まれてJR使用の山行。登山道の道案内板が行き届いてスムーズに歩け、樹木の多い山を楽しみました。下山後、木葉猿窯元を見学して帰途につきました。 | |
ふるさとの山(清水山) | 福岡 | 10/29(日) | 23名参加。「ふるさとの山」と「大牟田地区協議会の交流登山」がタイアップして実施した。大観峠では、地区協議会役員によりぜんざいの振る舞いがあり、全員大変満足した。 | ||
11月 | 鹿嵐山 | 大分 | 11/3(金) | ||
眉山 | 佐賀 | 11/12(日) | |||
ふるさとの山(大間山~大塔山) | 福岡 | 11/19(日) | |||
万年山 | 大分 | 11/23(木) | |||
三池山一周ウォーク | 福岡 | 11/26(日) | 12名参加。内、一般参加者4名。朝は冷え込んだが、雲一つない天気。みなさん思い思いおしゃべりをして楽しい山行だった。紅葉もちょっと見ることができた。 | ||
12月 | 新入会員共育(座学) | 福岡 | 12/2(土) | 新入会員3名参加。「ハイキングABC」をベースに説明。 | |
新入会員共育(実技) | 福岡 | 12/3(日) | 新入会員2名参加。三池公園駐車場集合⇔大間山⇔八角目峠⇔大塔山。大塔山までを往復し、登り、降りの練習が十分できた。 | ||
久住山 | 大分 | 12/10(日) | |||
ふるさとの山(小岱山) | 福岡 | 12/20(水) | |||
忘年餅つき(大間山) | 福岡 | 12/23(日) | |||
1月 | 新春だご汁 | 熊本 | 1/8(月) | ||
馬見山 | 福岡 | 1/14(日) | |||
ふるさとの山(三池山) | 福岡 | 1/19(木) | |||
三角岳(JR) | 熊本 | 1/28(日) | |||
2月 | 星生山 | 大分 | 2/4(日) | ||
可也山 | 福岡 | 2/11(日) | |||
ふるさとの山(大間山~セキヤヒルズ昼食、往復) | 福岡・熊本 | 2/18(日) | |||
縦走説明会 | 福岡 | 2/23(金) | |||
小岱山~大間山(縦走) | 福岡・熊本 | 2/25(日) | |||
3月 | 立花山 | 福岡 | 3/3(日) | ||
土器山 | 佐賀 | 3/17(日) | |||
お祝い山行 | 3/24(日) | ||||
ふるさとの山(清水山) | 福岡 | 3/29(日) | |||
4月 | ふるさとの山(大津山) | 福岡 | 4/9(火) | ||
岩石山 | 福岡 | 4/14(日) | |||
山菜つみ(竜門ダム) | 熊本 | 4/21(日) | |||
入会説明会 | 福岡 | 4/27(土) | |||
日向岳~飯盛山 | 大分 | 4/29(月) | |||
5月 | 市房山 | 宮崎 | 5/3~4 | ||
雁俣山 | 熊本 | 5/5(日) | |||
バスハイク説明会 | 5/10(金) | ||||
烏帽子岳(バスハイク) | 熊本 | 5/12(日) | |||
清掃登山(三池山) | 福岡 | 5/19(日) | |||
リーダー共育(座学) | 福岡 | 5/25(土) | |||
リーダー共育(実技)大間山 | 福岡 | 5/26(日) | |||
5月 | ふるさとの山(小岱山)樺から展望台コース | 熊本 | 5/30(木) | ||
6月 | 九千部山 | 佐賀 | 6/2(日) | ||
三郡縦走(登山口ショウケ越) | 福岡 | 6/16(日) | |||
京丈山 | 熊本 | 6/23(日) | |||
ふるさとの山(三池山)金毘羅宮コース | 福岡 | 6/29(土) | |||